工具を使わずにピストンリングを簡単に挿入する方法(ハーレー編)
日常生活の中で、ピストンリングを挿入することは滅多にないですが、いざ!
工具を使わずにピストンリングを挿入してみましょう!!
一瞬ですよ!!見逃すな!!d( ̄  ̄)
もっと役に立つ記事を書いて欲しいと思った人はこちらをクリックしてください。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ
工具を使わずにピストンリングを挿入してみましょう!!
一瞬ですよ!!見逃すな!!d( ̄  ̄)
もっと役に立つ記事を書いて欲しいと思った人はこちらをクリックしてください。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ
リトルカブ4速に武川スカット106ccを積んだらジェットとスプロケはこうなった記録
もともと普段の足として乗っていた3速リトルカブ。
余っていた武川ボンバーマフラーをつけて、その他は全てノーマルでした。
しかし、ついに物足りなさが限界に達し、ヤフオクで武川スカット106ccを組んだ4速中古エンジンが出ているのを見つけて、購入してみた(・∀・)
これは、それに伴い変更した部品の備忘録である。
変更前
エンジン:3速ノーマル49cc
キャブ:ノーマル
メインジェット:#75
スロージェット:#35
ニードルクリップ:2番目
エアクリ:ノーマル
スパークプラグ:CR6HSA
ドライブスプロケット:15T
ドリブンスプロケット:39T
チェーンコマ数:100
マフラー:武川ボンバー
変更後
エンジン:セル付き4速武川スカット106ccシリンダー
キャブ:ノーマル
メインジェット:#70
スロージェット:#35
ニードルクリップ:2番目
エアクリ:パワフィル
スパークプラグ:CR6HSA
ドライブスプロケット:17T
ドリブンスプロケット:35T
チェーンコマ数:99
マフラー:武川ボンバー
やはりノーマルキャブレターでは106ccを生かしきれませんが制動装置の能力を考えると十分すぎるパワーとスピードです。
配線等も早く完成させたいけど、亀にようにすっくり進むことにします。
もっと役に立つ記事を書いて欲しいと思った人はこちらをクリックしてください。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ
余っていた武川ボンバーマフラーをつけて、その他は全てノーマルでした。
しかし、ついに物足りなさが限界に達し、ヤフオクで武川スカット106ccを組んだ4速中古エンジンが出ているのを見つけて、購入してみた(・∀・)
これは、それに伴い変更した部品の備忘録である。
変更前
エンジン:3速ノーマル49cc
キャブ:ノーマル
メインジェット:#75
スロージェット:#35
ニードルクリップ:2番目
エアクリ:ノーマル
スパークプラグ:CR6HSA
ドライブスプロケット:15T
ドリブンスプロケット:39T
チェーンコマ数:100
マフラー:武川ボンバー
変更後
エンジン:セル付き4速武川スカット106ccシリンダー
キャブ:ノーマル
メインジェット:#70
スロージェット:#35
ニードルクリップ:2番目
エアクリ:パワフィル
スパークプラグ:CR6HSA
ドライブスプロケット:17T
ドリブンスプロケット:35T
チェーンコマ数:99
マフラー:武川ボンバー
やはりノーマルキャブレターでは106ccを生かしきれませんが制動装置の能力を考えると十分すぎるパワーとスピードです。
配線等も早く完成させたいけど、亀にようにすっくり進むことにします。
もっと役に立つ記事を書いて欲しいと思った人はこちらをクリックしてください。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ