簡単!ハーレーソフテイルのバッテリー交換
春はライダーにとって最高の季節ですね。
さて!ツーリングに行こう!!( ^ω^ )
と、思ったらバッテリー上がりでセルが回らない。(T ^ T)
冬眠させていたバイクにはよくある話です。
ブースターケーブルなどを使用してエンジンを始動させることはできますが、一度放電しきってしまったバッテリーは完全に充電されず、またすぐにバッテリー上がりを起こし使えません。
旅先でバッテリーがあがってしまっては楽しいはずのツーリングも台無しになり、お友達に迷惑をかけてしまいます。
バッテリーが弱ってると感じている方は思い切って交換してみてはいかがでしょうか?
ソフテイルのバッテリー交換手順はこちらの動画を参考にしてください。
せっかく交換したバッテリーがまたダメになるのを防ぐには、しばらく放置プレイをするときはバッテリーを充電器に繋いでおくことです!
これで、乗りたいときに乗れますね( ´ ▽ ` )
もっと役に立つ記事を書いて欲しいと思った人はこちらをクリックしてください。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

さて!ツーリングに行こう!!( ^ω^ )
と、思ったらバッテリー上がりでセルが回らない。(T ^ T)
冬眠させていたバイクにはよくある話です。
ブースターケーブルなどを使用してエンジンを始動させることはできますが、一度放電しきってしまったバッテリーは完全に充電されず、またすぐにバッテリー上がりを起こし使えません。
旅先でバッテリーがあがってしまっては楽しいはずのツーリングも台無しになり、お友達に迷惑をかけてしまいます。
バッテリーが弱ってると感じている方は思い切って交換してみてはいかがでしょうか?
ソフテイルのバッテリー交換手順はこちらの動画を参考にしてください。
せっかく交換したバッテリーがまたダメになるのを防ぐには、しばらく放置プレイをするときはバッテリーを充電器に繋いでおくことです!
これで、乗りたいときに乗れますね( ´ ▽ ` )
もっと役に立つ記事を書いて欲しいと思った人はこちらをクリックしてください。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

HONDA Dio AF34のマフラーはどうやって外すの??外し方?
HONDA Dio AF34のマフラーを外す時、マフラーを固定しているナットを外しますが、
以下写真のように、レンチが入りません( ;´Д`)
こんな状態で無理に回すとナットがナメマス!!(´Д` )
では、どうするか?
思い切って、センタースタンドを外しましょう!!(・∀・)
気持ちよく、正確に作業ができますよ!!
スプリングを外す時に要るのがこれです。
また、取り付け時には新しい割りピンが必要になります。
ホームセンターなどでも買えますが、色々なサイズが入っているこれもオススメ。
あ、もちろんジャッキも要りますよ( ´ ▽ ` )ノ
もっと役に立つ記事を書いて欲しいと思った人はこちらをクリックしてください。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ

以下写真のように、レンチが入りません( ;´Д`)
こんな状態で無理に回すとナットがナメマス!!(´Д` )
では、どうするか?
思い切って、センタースタンドを外しましょう!!(・∀・)
気持ちよく、正確に作業ができますよ!!
スプリングを外す時に要るのがこれです。
また、取り付け時には新しい割りピンが必要になります。
ホームセンターなどでも買えますが、色々なサイズが入っているこれもオススメ。
あ、もちろんジャッキも要りますよ( ´ ▽ ` )ノ
もっと役に立つ記事を書いて欲しいと思った人はこちらをクリックしてください。

バイク(整備・修理) ブログランキングへ
